top of page

鯨が台所から見える



鯨の季節がやってきた!


私たちが住む近辺、Northern Rivers というエリアは

これからの季節(南半球の冬)

humpback whales というザトウクジラが北上していくのが見える。


地球上でも最大級の生き物、クジラを見つけると

本当に感動する。

この辺りの人達は天気の良い週末などは

クジラウォッチングのためにビーチで双眼鏡を持ってピクニックしたりと

なかなかその季節を楽しんでいる人が多く、

私も冬に

海に入っていて、

波を待っている間に「クジラおる!!」と興奮することも多い。


潮を吹いたり、体をバシャ~ンとやったり、

するので、存在感が派手(笑


河口のところに赤ちゃんが入り込んだりして、

真近で見る事も何度かあったのだけど

いや〜このようなワイルドライフは感動する。


私達の家を買った時に

前のオーナーの売り言葉に


「キッチンから冬は鯨がみえるんですよ」


てのがあって

私はそれに超グッときた。

確かにその時、キッチンに立つと

海の水平線が少し見えて

ああ、ここから鯨がみえるなんて素敵と

8年前は思ったのだが

最近はお隣さんの木が伸びていまは森(笑


今年はまだクジラを見ていないのだが

今年出会えると思うとまたワクワクする。


そしてそんな鯨の話をたっぷり聞きたい人が

オンラインサロン Yukorology ワークショップの

ゲストに来てくださる。


バイロンベイでお世話になっている

姐さんのトシエさんだ。


トシエさんはサーファーの旦那さんと日本で出会い、

猛アタック求愛(された側)ののち、オーストラリアへ

移住されたそうだ。


そして

去年、私がトシエさんとの

雑談の中で聞いて感動したのが

カヤックで海散策をしているときに

Goproを海の中に垂らしたまま進んで後で聞くと

鯨の鳴き声が入っていた、という事だった。

聞かせていただいた時めちゃめちゃ感動した。

クジラマスターのトシエさんに色々聞きたくて

是非是非お迎えしたかったゲスト。


鯨だけでなく、その他の話もとても面白いので是非是非。


シングルの人は「婚活」の話も参考になるかも!

エコ&ライフスタイルの会

2021年6月28日 日本時間12:00~


ゲストはオーストラリア、バイロンベイ在住の

信原寿江さん!


オーストラリアバイロンベイの重鎮 

として地元の方々よりリスペクトされ、

在住日本人にも親しまれている

フォトグラファーかつサーファー、そして国際婚活エージェンシーのとしえさん。

なぜあなたはオーストラリアへ?というライフストーリーから、

世界中を旅して追いかけてきた鯨や

イルカのドローンや水中撮影などの

普通で聞けないお話や

なぜ仲人のお仕事?

などなどの「国際婚活エージェンシー」

をやっておられるトシエさんの

面白いお話をたっぷり聞いてみたいと思います。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ