![](https://static.wixstatic.com/media/954d10_134b840d15184ca18cffb84869f08ad7~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/954d10_134b840d15184ca18cffb84869f08ad7~mv2.jpg)
7年ぶりのバリ島から帰って来た。
以前2009年から2013年までの間、私は年に1ヶ月から2ヶ月ほど
バリ島に滞在するということをしていた。
2013年に長男を妊娠して、そこから行く機会がなかったのだけど
師匠ルイーザのヨガリトリートの通訳に復帰し、7年を経てまたバリ島に降り立った。
久しぶりのバリ島は懐かしいやら
でも空港がものすごく綺麗になっていたり、
街が様変わりするほど
たくさんのお店ができていた
でも
バリ島の本質と空気感は変わっておらず、
神々の島と呼ばれるバリ島は健在だったし
表面は変わっても、バリの磁場はまだまだ同じような感じがした
1週間ほどの滞在だった事にも関わらず
なんだか狐につままれたような不思議な滞在だった
![](https://static.wixstatic.com/media/954d10_3ef01ff290d9425296c5c82e0b7e9691~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/954d10_3ef01ff290d9425296c5c82e0b7e9691~mv2.jpg)
とりあえず
目的はヨガのリトリートへ
師匠ルイーザシアーが
作ったヨガリゾートで行ったヨガリトリート、
そのリトリートセンターが
余りにも素敵で、美しい場所だった
田園風景の中に浮かぶ
ヘルシーな楽園
大きく居心地の良いヨガシャラに
毎日水々しい野菜から作った
ベジタリアンの美味しい食事
ルイーザが細部までこだわった
インテリアや小物のある
素敵なバンガロー。
スパおたくの
ルイーザがプロヂュースする
スパで受ける、極上のマッサージ・・・
と
自然の豊かな音を聞きながら
呼吸法、瞑想、そしてヨガを行う朝の3時間は
とても贅沢で
通訳をしている私はヨガの練習はなかなか通訳しながらは
できないながらも、
その環境に身を置けるだけでもう十分素敵な時間を過ごした
ルイーザのリトリートの魅力は
ヨガの練習だけではなく、
ヨガの哲学のお話、それはすごく心に響く良い話だったり
彼女の人生や生活、そこで学んだことをヨガにしてシェアしてくれる
![](https://static.wixstatic.com/media/954d10_9689bd3b6cba407b8d9497f0ea1331c1~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/954d10_9689bd3b6cba407b8d9497f0ea1331c1~mv2.jpg)
そして
「アヒムサ」と呼ばれる
何も傷つけたりない、人にも環境にも優しい生き方や生活の知恵を教えてくれることだ
それはアーユルヴェーダ、インド古来の植物療法の
ハーブに効能があって、それが何なのかを教えたり、
そのハーブで自然サプリを自分たちで作ったり
100%自然のもので作る、
コスメやチョコレートを作るワークショップだったり
そういうプログラムもリトリートで組込まれている
![](https://static.wixstatic.com/media/954d10_46a810e817414b5fa94aa86004ecac67~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/954d10_46a810e817414b5fa94aa86004ecac67~mv2.jpg)
ガチガチの
ヨギーとはこうでないといけない、という
理念を押し付けたような
講座ではなく、
自然を愛でて自然の恵みをいただき、
その自然の知恵を私たちの生活に活かしましょうね、
というアイデアだったりすること。
彼女の生き方が「ヨガ」なので、
ヨガや瞑想のクラスだけではなく
食べ物、生き方、暮らし方を
リトリートで参加者に体験してもらう
というリゾートで贅沢にそれをできる時間だったのだ
参加した皆さんは
1週間の中で、日を追うごとにどんどんキラキラしていく
ヨガをして、瞑想をして、
美味しい自然な食事をいただいて、
マッサージしてもらい、
笑って、楽しんで、田園の音で眠りにつく
そのリラックスした贅沢な時間を過ごし、
どんどんキラキラ、目が澄んでいくのが
参加者の皆さんにも見られた
私が日本の参加者の皆さんの窓口になり、
ルイーザのクラスや教えの通訳をして関わり、
楽しい時間を過ごさせていただいた
![](https://static.wixstatic.com/media/954d10_5ed16b59bdc1497fb865701896afd737~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/954d10_5ed16b59bdc1497fb865701896afd737~mv2.jpg)
また美しい地球の中でスペシャルな経験を
させて頂いたことに
感 謝 ありがとうございました。
Om Namo Narayani
また来年もありますので、是非興味のある方はおしらせください。(お問い合わせフォームから)
詳細が決まり次第お知らせいたします。
Comments